大島輝之-謎roomBBS

このBBSは2022年5月に大島輝之が作成しました。インプロ、アヴァンギャルドに限らず、面白い音楽、良い音楽、謎な音楽だなと思うものを共有していただけると嬉しいです。

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/30 21:02 (No.522000)削除
良い感じの変態ポップで好きっす
返信
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/31 15:31削除
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/30 20:40 (No.521984)削除
Body Meat
オートチューン嫌いなので悩みましたがのせる

返信
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/30 20:02 (No.521938)削除
このアルバム知らなかったけど、これ面白いな。ビーフハート好きな人はぜひ
返信
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/30 17:49 (No.521840)削除
返信
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/30 02:35 (No.521335)削除
返信
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/30 02:37削除
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/30 00:59 (No.521320)削除
返信
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/29 02:09 (No.520424)削除
返信
サネさん (8dex3ad9)2022/8/21 05:58 (No.512626)削除
返信
サネさん (8dex3ad9)2022/8/26 17:19削除
イタリアではタンバリンを使ったタンブレロって球技があるらしく、卓球みたいなリズミカルなものを想像してちょっとだけワクワクして動画見たら、思ってる以上に普通にテニスでした。。。。
サネさん (8dex3ad9)2022/8/25 18:30削除
ブラジルだと有名なのがパンディロですけど、大枠で言えばこれらはフレームドラムの一種と考えると良いのかな?と思ってます。

きちんと調べたことはないのですがレクとかダフあたりが原点で、それが色んな変遷を遂げつつ各々の土地に伝わっていってる感じなんですかねぇ。
奏法も演者の向きと垂直に楽器を立てるものと水平にして叩くものとあって、元々は垂直に立ててたものがどこで水平にして叩くようになったのだろうと推察しているんですが、こういう楽器の変遷について書かれた本があったら読みたいです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/21 13:29削除
この人の手がどうなってるかが一番謎ですねーw凄すぎ。
楽器は、あの・・・ブラジルの・・・ほら・・・なんでしたっけ?
あれと違うんですかね・・・名前忘れました・・・
サネさん (8dex3ad9)2022/8/21 06:07削除
まさに謎楽器な、、、
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/21 17:54 (No.513184)削除
返信
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/24 13:19削除
s
大島輝之さん (8b98znvk)2022/8/21 17:23 (No.513159)削除
返信

Copyright © 謎room, All Rights Reserved.